ブログ【自分の体は自分で守る】
2019.07.02
昔の人の知恵を借りる
清潔が当たり前になった時代ですが・・・
清潔にしすぎると、菌を跳ね返す力がなくなってしまいます
抵抗力のない体になってしまうということですね
抵抗力が低下すると、がん細胞が出来ても野放しとなってしまうのです。
そして
便利になって増えた除菌、抗菌グッズ
これらには化学物質がたくさん使われています。
特に直接、肌に触れるものは皮膚を通して体内に吸収されてしまいます。
経皮毒といわれるものですね。
経皮毒は、口から入れる添加物や農薬以上に怖いかもしれません。
なぜなら、経皮毒は排毒が非常に困難だからです。
これも、がんの原因にもなります。
必要以上に殺菌、除菌しないことも大事かも
もし、殺菌、除菌をするなら
自然のものを活用したいですね
例えば・・・
胃腸が弱い人は、大根おろしや生はちみつ
昔の人の知恵を借りたいものです