Blog

2023.12.18

プチ断食で免疫力を上げる

腹八分目で医者いらず

1935年コーネル大学の調査

60%カロリーに制限をしたマウスの寿命は、100%カロリーを与えたマウスに比べ、2倍長生すると・・・ 

「腹八分で医者いらず」「腹六分で老いを忘れ」「腹四分で仏に近づく」 説得力ある言葉です。

人間は『白血球』により免疫が保たれています。

食事をすると、栄養素が胃腸から血液に吸収され、それを白血球が食べ、栄養を取り込んだ白血球は人間と同じようにお腹がいっぱいになります。

なので、白血球のなかのNK細胞もお腹がいっぱいになり、癌細胞を見つけても食べようとしなくなるのです。

がん細胞だけではなく菌も同じです。

人間が空腹のときには、白血球も空腹になり、お腹が減った白血球は、癌細胞や菌を見つけると一生懸命食べてくれます。

これが免疫力です。

免疫を上げるためには、空腹の時間が大切です。

三食きちんと食べるのは、人間くらいで、間食や夜食が加わっている現代人は免疫細胞の働きはさらに悪くなり、病気も増えてきます。

さらに、気になるのは、食べるだけ摂ってしまう添加物は、現代食の特徴です。

出来る限り余分なものは入れないためにもプチ断食も効果的ですね。

免疫を高めるにも、腹八分目よりもう、腹七分目を心がけたいものです。

私は空腹時にプロポリスを飲んでいます。


本来の力を呼び起こす

命と向き合う勇気が「明日」を変える  https://www.qualitypro.jp/

※このブログは私の感じたこと・ひとりごとであり、指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断ください。
※ブログ内に出てくる食品について・・・あくまでも食品であり、病気をなおすものではございません。疾患がおありの方は医師等にご相談ください 

コメント

コメントフォーム

  1. Home
  2. Blog
  3. プチ断食で免疫力を上げる
Top
Page