Blog

2023.12.13

シャンプーを使わなくなって気付いたこと

皮膚から吸収する毒のことを経皮毒といいます。

皮膚から浸み込む経皮毒は排出が難しいとされています。

毎日使う シャンプー、リンス、ボディーソープ、お化粧品など、特に気をつけなけたいですね。

私はがんになるまで・・・・

日用品の毒素など考えたこともなかったですが、シャンプーとリンスを使うのをやめました

基本はお湯シャンプー!!

シャンプーを使わなくなって気付いたことは、必要なかったかもしれないと思うくらい、髪の毛はいい感じで、落としすぎていた皮脂を残し、頭皮や髪が本来持つバリア機能などを取り戻したようです。

それに、シャンプーを使わないで、お湯で洗うだけなので簡単・・・

優しくマッサージするように洗います。

汗をかいた日は、無添加せっけんを使い、リンスの代わりに、お酢をつかいます。

せっけんで洗った後は、ギシギシ・・・

この時、役立つのがお酢です。

お酢とお湯を洗面器でまぜ、髪に流し、後はすすぐだけで、ギシギシもなくなり、さらさらになります

シャンプー前にしっかりブラッシング!!

お湯シャンプーも慣れるまでは2日に1回の割合から始めてもいいかもしれません

お湯シャンプーに変えると、だんだんに髪に艶が出てきて、私の場合はプロポリスのおかげもあり、白髪にまだあまり悩まされることもなく感謝です。 

ぜひ、お試しくださいね


本来の力を呼び起こす

自然治癒への道とはどんな道?  https://www.qualitypro.jp/

※このブログは私の感じたこと・ひとりごとであり、指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断ください。
※ブログ内に出てくる食品について・・・あくまでも食品であり、病気をなおすものではございません。疾患がおありの方は医師等にご相談ください 

コメント

コメントフォーム

  1. Home
  2. Blog
  3. シャンプーを使わなくなって気付いたこと
Top
Page