Blog

2023.12.04

砂糖はがんの餌になる!?知られざる危険!

【砂糖はガン細胞のエサとなる】とは、体内にあるがん細胞は、ぶどう糖を栄養として増殖します。

砂糖はがん細胞のエサになるだけでなく、正常な細胞をも破壊させますので、がんだけでなく、細菌の感染やアレルギーなども引き起こしやすくなるのです。

砂糖は直接的に血糖を上げてしまう直接糖なので、体に対する弊害は多くの研究でわかっています。

直接糖を摂ることで起きる老化現象とは 『糖化』です。

糖化は活性酸素を発生させ血液を酸化し、動脈硬化を助長、そして、がんの原因になります。

血液を汚す砂糖は、精神面でも大きく影響を与えます。

甘いものを食べれば気持ちが落ち着くとは砂糖の持つ依存性。

それは、甘いものが無ければ落ち着かない体になり、摂取すればするだけ心も体も狂わせてしまうのです。

本気でなおすなら、砂糖に依存しないよう喜びや生き甲斐をみつけましょう!


本来の力を呼び起こす

命と向き合う勇気が「明日」を変える  https://www.qualitypro.jp/

※このブログは私の感じたこと・ひとりごとであり、指導、強制、診断をするものではございません。療法につきましてはご自身の責任でご判断ください。
※ブログ内に出てくる食品について・・・あくまでも食品であり、病気をなおすものではございません。疾患がおありの方は医師等にご相談ください 

コメント

コメントフォーム

  1. Home
  2. Blog
  3. 砂糖はがんの餌になる!?知られざる危険!
Top
Page